メインイメージ
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ローヤルゼリーとワーカーゼリー

ローヤルゼリーは誰しも耳にした事があるかもしれませんが、「ワーカーゼリー」はなじみのない言葉です。

女王蜂になる卵は、遺伝子的にも他の卵との違いはありません。
ただ、王台に産み付けられた卵だけがローヤルゼリーを一生与えられ、女王蜂になるのです。
その他の卵は、六角形の巣房に産み付けられ、ふ化後はワーカーゼリーという、ローヤルゼリーより栄養価の低いものを生後3日まで与えられます。
その後は花粉やはちみつを食べて、働き蜂として成長します。
もし、コロニーの中で女王蜂がいなくなったり、急死したりした場合は、緊急措置として巣房に産み付けられた卵や、生後3日までの幼虫がいる場所に王台が作られます。
そしてローヤルゼリーが与えられ、新たな女王蜂が育てられます。
生後3日を過ぎると、ローヤルゼリーを与えても女王蜂にはなりません。

現在、養蜂場では人工王台を作り、幼虫を移す事によって女王蜂を育てるという方法で、ローヤルゼリーが採取されています。
つまり、働き蜂として生まれた幼虫でも、場合によっては女王蜂になれるのです。
それだけ、ローヤルゼリーの栄養価は高いといえます。

ローヤルゼリーもワーカーゼリーも成分に大きな差はありませんが、糖分の量は違います。
その差は2から3倍ほどといわれています。
働き蜂の幼虫に、人工的にブドウ糖等を与えると、女王蜂のようになるという説もあります。
ローヤルゼリーとワーカーゼリーを分けて与えるのは、子孫を残すため、なるべく栄養を女王蜂に集中させようという自然の摂理なのです。

トップに戻る